たまには洗車


バイク洗車の手順

オートバイも自動車と同じく定期的にメンテナンスをしていく必要があります。

動力系統や電気系統についてはちょっと知識が必要ですが、全くそうしたものに詳しくなくても誰でもできるメンテナンスもあります。

それが洗車です。

バイクはエンジンなど構造がむき出しになっているタイプもありますが、雨天での走行を想定して仮に全体が水濡れをしてもそれでただちに故障をするということはありません。

浸水させるほど大量の水に入れなければ大丈夫なので、初めてバイクを洗う人でも安心してどんどん洗っていきましょう。

洗車を怠っていると雨の粒がそのまボディの上で乾燥してシミになってしまったり、全体がくすんだような色味になってしまいます。

定期的にきちんと洗車をしていくことで継続的にピカピカのバイクを保つことができるので、バイクを売却するときや買い替えをするときに高く査定を受けることができるようになります。

バイク洗車のコツはこまめな用具の使い分け

8f5f5d46be5f55ea6b9e8fb2cfdd5b98_s
バイク洗車で最も大事なポイントとなるのが洗車用具の使いわけです。

自動車の洗車をする場合、表に出ている部分はボディとガラス、それに車輪のフレーム部分のみなのでそれほど用具の使い分けをしなくても洗うことができます。

ですがバイクの場合ボディ部分だけでなく、シート、タイヤ、エンジン部といくつか素材が全く異なるものが組み合わさっています。

そのためすべてを一種類の洗車用具で洗おうとすると、余計な傷を作ったり細かい部分まで洗うことができなくなったりします。

まずは洗車の前には「スポンジ(ボディ用)」「ハンドブラシ(タイヤまわり用)」「ミニブラシ(エンジンなど細かい部分用)」の三種類は最低でも用意しておくようにしましょう。

それに最後に汚れを拭く雑巾を何枚か用意しておくようにします。

洗車のための洗剤は市販の中性洗剤でもいいのですが、より汚れを徹底的に落としたいときにはきちんとカーショップやバイクショップで販売されているバイク洗車用の洗剤を使います。

バケツの中に液体洗剤を入れて水で薄めながら泡立たせ、それを使ってスポンジやブラシで洗っていきます。

泥はねやホコリは要注意

洗車をするときにはまず最初にシャワーなどできれいに水洗いをします。

これは本体を濡らすという用途でもありますが、こびりついた泥はねやホコリを落とすための役割もします。

ドロやそれらの汚れが本体についたままでこすると、それが傷になって残ってしまうことがあるからです。

スポンジでボディをこする前にはしっかりと泥をおとしておき、傷がつかないように気をつけながら丁寧に洗っていきましょう。

最も泥はねが大きいのがエンジン部分やタイヤまわりですが、まずはたっぷりの水をつけたブラシでざっと汚れを落としてから、細かい部分を小さいブラシ(歯ブラシでもよい)を使ってこすっていきます。

余裕があるなら最後にワックスを使って丁寧にボディを磨けば、まるで新車のような輝きを取り戻します。