リーンのテクニックはライディングに必須
リーンのテクニックは。コーナリングの際の走行姿勢に影響します。
こうしたことから、リーンはライディングの基本ともいわれる重要なテクニックなのです。
このテクニックを応用して、峠の道などを走行できるようになるので、ぜひとも覚えておきたいものでしょう。
バイクは基本を知らずに運転すると、その道に合う運転ができないために、転倒してしまう可能性があり危険です。
乗車する際の正しい姿勢やライディングフォームを身に付けることをおすすめします。
そうした基本を覚えていれば、ツーリングの際にオフロードや峠にあるワインディングロードも無理なく走れるのではないでしょうか。
その上、長時間乗っていてもそんなに疲れなくなるのもうれしいところです。
確かに、教習所でも正しい乗り方は教わっているでしょうが、実際に乗ってみると教えられた通りにはいきません。
そのため、何度かは停まっているバイクに乗って、フォームを身に付けるようにしてください。
道路で走っていることを想像しながら、やってみましょう。
リーンウィズが基本の形
コーナリングの際の基本姿勢は4つです。
その中で、「リーン」というバイクを傾ける動作があります。
その際、うまく重心を取れるように乗車の姿勢を4つ使いこなさないといけません。
そうすれば、難なくコーナリングを乗り越えられます。
第一に、リーンウィズという姿勢が基本です。
この姿勢は、バイクの傾きがライダーの上半身が傾いた角度と同じになります。
ライディングの基本の姿勢で、フォームには不自然さがないので、そんなに疲れないです
第二にリーンインは、バイクの傾きの内部に上半身が入った姿勢です。
ライダーの重心が内部なので、車体の傾きは大きくならずにコーナリングを乗り切れます。
そして、第三にリーンアウトがあり、この姿勢はバイクの傾きから見ると、上半身を外に向けています。
この姿勢の場合は、ブラインドコーナー等でも、視界が大丈夫ですし、遅く走ってもバランスを保つことができるのです。
しかし、デメリットはハンドルを取られやすいことでしょう。
第四はハングオフです。
この姿勢は腰を、バイクの傾きから見て内部に保っています。
頭はセンターで、体の軸を低くして内部に入れることで、傾斜の激しいカーブでも走りやすいです。
走りはスポーティーになりますが、走行中の姿勢を保つのが難しいので、訓練が必要でしょう。
バイクに合う姿勢で運転をしよう
ご紹介した4つの姿勢やアイポイントが、ブレーキテクニックの技と共に必要です。
そして、コーナリングの際の足の位置も大事でしょう。
外側にあたる足はバイクにしっかりしがみつき、内部にあるステップバーの先の方を踏みます。
こうしておくと、車体を倒しやすくなるのです。
しかし、バイクの形によっても乗りやすいライディングポジションは異なります。
たとえば、重心が高めのデュアルパーパスモデルだと、リーンウィズからはアウト気味の姿勢がコーナリングの際におすすめです。
クルーザータイプの場合だと、倒しすぎない方が良いでしょう。
このように、バイクによって姿勢を変えていくことが大事です。