持っていると便利な特殊工具


通常の工具にプラスすることでメンテナンス範囲がUP

バイクに長く乗っていると自分でメンテナンスすることができるパーツの範囲が広がっていきます。

ある程度工具やバイクの構造に慣れてくると「このあたりも自分でやってみようかな」という欲も出てくるものなので、その場合には専用工具を購入してみることをおすすめします。

バイクのメンテナンス用工具というと、スパナやレンチといった他のDIYにも使用することができる一般工具が基本です。

ですがバイクの部品交換やバランス調整などをするときにはそれらに加えて専用の工具を用意しておくとかなり作業を楽にすることができます。

バイク用の工具は作業が楽になるだけでなく設定ミスや液漏れなどの危険性も大きく軽減してくれるのでできれば自宅ガレージ用のものを用意しておくとよいでしょう。

簡単に手に入る特殊工具としては、ねじ回しを楽にすることができる「ラチェット」や、プラグを簡単に外すことができるようになるT字の「プラグレンチ」などがあります。

これらはバイクだけでなく自動車や芝刈り機など他のエンジンを使用する機器に幅広く使えるので一緒にツールボックスに入れておくと便利です。

出番の多いバイク専用工具

バイクのメンテナンスを自分で行うなら持っておきたい専用工具をいくつか紹介します。

まずかなり頻繁に出番があるのが「ワイヤーインジェクター」というハンドルについたクラッチやアクセルのワイヤーでの潤滑油注入に使用する工具があります。

見た目は小さな板にネジが刺さっただけのような形ですが、これを使用することでワイヤーへの潤滑油注入を飛躍的に楽にすることができます。

自力でやろうとするとワイヤー部分への潤滑油注入は細かくて面倒な作業ですが、こちらを使用するとネジの調節だけで無駄なく行うことができます。

小さい工具でなくさないようにしっかりしまっておくようにしましょう。

もう一つ地味に便利なのがバイクの後輪を浮かせることができる三角スタンドです。

タイヤ交換をするときもそうですが、チェーンクリーンや注油といったときに後輪をスムーズに動かすことができるというメリットがあります。

タイヤの調整ということでいうと、空気圧を計測することができるゲージもあると非常に便利です。

タイヤの空気入れはSSや修理工場で無料で使用することができるところも多いですが、空気圧のチェックを自宅で行うことができるかどうかで空気を入れるためにお店に行くかという判断をすることができます。

自宅になくてもレンタルできる工具もあります

バイクのメンテナンスはよくするけれども、自宅がマンションなどの集合住宅でガレージの場所を確保することができないという場合などには工具ごとレンタルすることができるレンタルガレージを利用するという方法もあります。

バイク用レンタルガレージはバイクショップなどで行っていることが多く、中では個人で購入するのが難しいような高性能の工具も利用することができたりします。

例えばバッテリーの電圧を計測するゲージ類や、塗装をしなおすときに使用するペイントスプレーといったものです。

工具を全て自力で揃えようとすると場所もお金もかかるので、いっそ自前の工具はスパナやドライバーなどのようなものだけにして特殊工具はお店に頼るというのもよい方法です。