カフェレーサーとは何か
カフェレーサーとはいわゆるバイクスタイルジャンルの一つで、1960年代にイギリスで誕生したバイクスタイルとなります。
カフェというのはいわゆる街中にあるコーヒーやサンドイッチを取り扱っているあのカフェのことで、カフェレーサーはカフェの周りをいかに速く周回するのかに重きを置いた特殊なレーサーなのです。
その中心となったのがロンドンにある『ACE CAFE』でした。
当時のイギリスのカフェには1コインを入れると曲が流れるジュークボックスが常設されていることが多くこの曲が合図となってカフェの周りをどれだけ周回できるのかといった勝負を行っていたという情報があります。
音楽をインターネット配信やスマートフォンで聴くようになってしまった現代では考えられない当時ならではのスタイルといえるでしょう。
カフェレーサーの特徴について
このようにカフェの周りをグルグル回るバイクの特徴と言えば、1960年代に流行していた当時のカスタムを取り入れたバイクを用いることです。
この当時のスタイルとして多かったのが一般的なバーハンドルよりも低めにする『コンチネンタルハンドル』というスタイルやクラッチ側とアクセル側のハンドルが別体になることで外観が大きく変わりハンドルが下がる『セパレートハンドル』などのスタイルとなります。
また、見た目も特徴的で多くの方がカフェシートを取り入れることになるのです。
基本的にはネイキッドバイクをスポーツバイクにカスタムした結果たどり着くのがこのカフェレーサースタイルなので、意識していなくてもカフェレーサーのような見た目に仕上がることがあります。
カフェレーサーというのはシンプルに解説すると当時の公道レーダーになりますので、レーサー風のカスタムを進めるとカフェレーサースタイルにたどり着いてしまいます。
カフェレーサーのオススメモデルは?
このカフェレーサー向けのオススメモデルはいくつかありますが、有名どころだとGPXの『ジェントルマンレーサー200』やヤマハの『SR400』と『SR500』と『SRX』が該当するでしょう。
いわゆるカスタムビルダーの方々にうれしいと感じるようなバイクがカフェレーサーに好まれるバイクだったのです。
日本においても70年代後半にトレンドとして認識されることでカフェレーサー向けのカスタマイズが可能な車種が増えたと言われております。
クラシックなレーサースタイルは廃れなかった
カフェレーサーはかなり特殊な立ち位置にありましたが、そのスタイルが魅力的に映った方々にとっては尊重すべきスタイルとして残り続けました。
日本でも影響を受けた人は多くそのスタイルの名残が各所で見受けられます。
現代でも純正のカフェレーサーバイクスタイルといえるバイクがトライアンフを筆頭に販売されており、その気になったら購入して明日からでもカフェレーサーになれるのです。